2018-05-03 Thu
_convert_20180502175701.jpg)
今日は甑島里港まで18nm、06:20に出航。
_convert_20180502175833.jpg)
昨日同様追手の風に恵まれ08:30頃には5nm近くまでに。この近辺も岩礁が多いので入港ルートは念入りにチェック
_convert_20180502180043.jpg)
09:00無事里港に到着、南の方からフェリーが入ってきたのでその後に続いて入港。フェリーの左側に見えるのがリニューアルしたホテル甑島館です。
_convert_20180502180114.jpg)
里港内北側の岸壁。ここはEの風が吹くと波が入ってくるとのことなので、ここに泊めるのならビームアンカーを打つつもりでいましたが、とりあえず南側の方も見てみることに
_convert_20180502180519.jpg)
最初南側海寄りの岸壁左端の漁船が泊っている場所が空いていたので、近くの漁船に乗っていた人に声をかけたところ
_convert_20180502180255.jpg)
なんとこちら側の漁船の間に入るように言ってくれて、遠慮なく割り込ませてまらいました。
_convert_20180502180416.jpg)
港にいた漁師の方たちはみな優しく、右隣の方からは沈めてあった籠から鯛を一匹頂いてしまいました。

_convert_20180502183028.jpg)
バウガード様に腹巻付きのスチロールフェンダー
_convert_20180502180325.jpg)
タラップも用意してきて正解でした
_convert_20180502182152.jpg)
北側の港を漁協側から見たところ
_convert_20180502182231.jpg)
南側の港、左側に見えるのが甑島館。午後はレンタル自転車で北側のキャンプ場まで散歩。そしてなんと甑島館が昨日までリニューアル工事のため閉館中、もし昨日来てたら風呂に入れませんでしたが念のため事前に電話で確認してて正解、今日のオープンに合わせて来ました。17:00頃出来立ての温泉風呂に、ガラガラで綺麗でしたけど露天風呂がなく¥1,000はちょっと高い感じ・・・
スポンサーサイト